日焼け肌は脱毛してはいけない?
サロンなどでの脱毛を考えている場合、日に焼けた黒い肌を厳禁とする場所がほとんどのため、施術を受けたいのなら、日焼けは避けるようにしましょう。
また施術の前でだけではなく、最中も日焼けは良くないので、毎日の生活の中で気をつけなければいけません。
脱毛を受けるときに肌を黒くしてはいけない理由
脱毛サロンでは肌からムダ毛を除去するために、専用の機器を使って、レーザーを照射する施術を行います。
このレーザーは毛根にあるメラニン色素というものに反応して、ムダ毛を除去する仕組みになっています。
しかし、体が黒くなってしまうと、そこにもメラニン色素ができてしまうため、レーザーの効果がうまく出なくなってしまうのです。
また、日に焼けたことよって、肌にダメージがある状態も、レーザーを受ける場合にデメリットになってしまいます。
施術で利用されるレーザーは、ある程度の刺激を肌にもたらすので、ダメージがある場合は、肌荒れなどのよくない症状をもたらす可能性があります。
なお、肌が真っ黒になった場合は、施設のスタッフの方に、問答無用で施術を断られるでしょう。
ただ、日焼けの程度によっては施術を受けられるので、判断がつかないなら、スタッフの方に見てもらうのが確実な確認方法です。
脱毛を行いたいなら日焼けをしっかりと防ごう
脱毛を行うことを考えるなら、太陽の日差し対策をしっかりと行って、肌が焼けていない状態で施術を受けるようにしましょう。
現在では、UVカット用の各種グッズが販売されているため、それらを利用すれば簡単に防ぐことができます。
その中で、一番おすすめできるのが、オイルやクリームなどの塗るタイプのUVカット製品です。
顔や手など露出している部分に塗って、肌を太陽の紫外線から守ってしまいましょう。
ちなみに、冬の強くはない日差しでも、肌が焼けてしまう可能性があるので、施術前は気をつけたほうがよいです。
なお、日差しが強い場合は、衣類の上からでも日に焼けてしまうのを覚えておいたほうがよいです。
現在では、UVカット用の衣類が販売されているので、強めの日差しがあるのなら、着用して焼けないようにしましょう。
どうしても日焼けしてしまう環境なら
日差しが強い環境で過ごさなければいけない状況にある方は、UVカットのための対策を行っていても、肌が焼けてしまうことがあります。
そのため、サロンに通って綺麗にしてもらうのを諦めている場合もあるでしょう。
もしも、日に焼けることを避けるのが難しいのなら、肌が黒い状態でも施術が可能な脱毛サロンを選定するとよいです。
現在では、肌が黒い状態の方も受け入れている施設があるため、そちらならば問題なくムダ毛を退治してくれます。
対応している施設は、公式サイトにしっかりと『日焼けでもOK』などの文面が載っているので探してみましょう。
なお、当たり前ですが、肌が黒いだけではなく、ダメージもある場合は施術を受けられない可能性があります。
そのため、日差しが強い環境で過ごすなら、黒くなることは避けられないとしても、予防とアフターケアで肌へのダメージは防ぐようにしましょう。
脱毛を受けられる施設では、基本的に施術前と最中と後のすべてで、日焼けはNGになっています。
そのため、ムダ毛を完璧に処理したいのなら、しばらくの間は日に焼ける行為は避けた方がよいでしょう。
もしも、面倒な対策が嫌ならば、強い日差しの夏を避けるようにしてスケジュールを組めば、それほど苦労せずにムダ毛を除去できます。